愚人愚話

「コンピュターとの出会い」

  • 60才の誕生日 コンピュター購入。1年間キーボードの訓練を兼ね、もっぱら「紀行文?」を書き続ける。原稿用紙優に200ページを越える。
  • 1年経た、12年7月プロバイダー接続。同時にメールにて良き先輩諸氏を知る。(リンク参照)
  • 諸氏の励ましを得て12年10月スキャナー購入。メールに写真添付覚える。
  • このHPは杉山氏(伊豆の国市在住)のご厚意により作成して頂きました。
      

    「写真について」1

    写真を始めて、かれこれ20年位になるが、趣味と言えるか自分でも分からない。仕事がら神経を酷使するので、自然と戯れたいが本意で、その一つの道具に過ぎない様に思う。その点では、釣り竿と大して変わりがない。第一写真が芸術などと思ったこともない。暇が有り、経済的余裕が有る人の世界だ。例えば富士山、高級機を持って、年に300日も通っている人を知っているが、こうゆう人は、我々の見たこともない光景に遭遇する事は稀では無いはずだ。要は夜を徹して待つ根気であり、寒さ眠さに耐える忍耐力であり、途轍もない山に登ったり、歩いたりの体力が全てといえる。その点は、心からら敬服する。そうした気力も体力も、ましてや暇も経済力も無い小生などが、趣味と言うのはおこがましい。紅葉を見に行くので有り、写真目当てに行くことは無い。全ての写真が、万事そうなのである。それでもカメラを持っていった方が、楽しめることは確かだ。思い出づくりのために。記録媒体として優れた玩具だ。

    「写真について」2

    思わぬ機会があって、勢いで拙い写真をHP載せてしまった。当初は随分悔いたものである。しかし払った恥の代償として、多くの方からメールを頂き、メール友達を得られたことは望外の収穫であった。老いの坂を下り始めた者にとって新鮮な刺激は、何よりの妙薬であった。

    その沢山のメールの中でお叱りや励ましを頂いた方々に、改めてこの場を借り厚くお礼を申し上げます。とりわけお叱りを頂いた一二の方々のご厚意を深く感謝し、同時に多少の弁解を述べさせて頂きます。拙い写真を弁解をするというのは本意では有りませんが、書かずにはおれない心情だけは、以下の弁解よりお汲み取り下さい。

    お叱りは「茅葺き民家」についてのみですが、その主旨を要約すると、(もっと絵になるように写真的な建物を選んで撮ったら)という事でした。お住まいになっている方の名誉の為に申し上げます。その様な出来になってしまったのは、99.9%小生の感性の無さと、技術の未熟さに起因するもので誠に申し訳なく思っております。そもそも小生が、茅葺き民家にとりつかれたのは、当時仕事の苦しみや突然の姉の死などで精神的に行き詰まり、当てもなく北国を目指して飛び出した時のことでした。行き着いた所が、載せさせて頂いたような茅葺き民家の集落でした。一軒の民家の軒先で親切にお茶を頂き、その家の主と暫く話をさせて頂きました。半年を雪に閉ざされるこの地に長男として生を受け、僅かばかりの棚田にしがみついて両親を助けて今日に至った人生。兄弟は皆都会に出、今また子供達も都会に去った老人にとって、両親の墓守をする孤独なこの地での生活は、過酷な物の様に思われました。「私が死ねば、この家も朽ち果てるでしょう。」とぽつりと言った言葉が、小生にとって脳天をぶち抜かれた様な衝撃でした。返す言葉もなく、その主人の額に刻まれた深い皺を呆然と見つめていました。 日に焼けた端正な顔立ちに見えました。誇張する気は毛頭ありませんが、正直この村のはずれに来た時、振り返って何故か激しく泣けました。それが単純なきっかけです。茅葺き屋根は、沢山有ります。資料館・県指定重要文化財○○家・民宿・蕎麦屋等の食事所等々。しかし小生がカメラを向けたくなるのは、見せる為、客寄せのため軒先を整えた建物ではなく、現実にそこで活き活きと生活を営んでいる民家に拘ってしまいます。多分その時の「生きることの何たるか」を諭された鮮烈な記憶がそうさせるのだと思います。生意気を言えば、その家の主の人生を抉り出せるような写真を撮りたいと、大それた願いを抱きながら果たせぬ夢を追って、感謝と尊敬の念を持って常に対峙しているつもりです。あるいは、「春景色」にも現れる、(梅園)(菖蒲園)(さつき園)(公園)(桜の名所)等の作られた自然を極力避ける傾向も同じ嗜好の現れからかも知れません。拙い写真の弁解をしたり、解説をしたりする事の愚かさ、醜さは重々承知致しております。ただ茅葺き民家は、小生にとってその巧拙を度外視した特別なもので有ることと、お住まいになる方の偉大な名誉のために敢えて述べさせて頂きました。勉強し、修練致します故、お見のがしの程切にお願い申し上げます。



    「撮影機材等」
     ■中版
      ●PENTAX67 ●HASSELBLAD503cw ○PENTAX645N
       PENTAX67/645レンズ共用 単体5本 ズームF4.5 45〜85 80〜180 
     ■35ミリ
      ○EOS-1N ●PENTAX LX 
     ■DIGITAL
      ○EOS10D・ ○EOS40D /35ミリ DIGITALレンズ共有 ズームF2.4 24〜80 70〜200 マクロ
      ○印 主として現在使用。■フイルムVelvia 100F(古い写真FUJI50D等) 35ミリでは主にPROVIA100F    
     ■PC・・eMac ■スキャナー EPSON GT-X750                   
                                                      平成元年1月1日

    TOPに戻る